2019
雪予報だったけど、早朝チラホラ降ったくらいで普通に駅から歩いて地元図書館。
初めは、高尾山にお礼参りと考えていたのだが、雪予報が出たことで高尾も代々木行きも変更した。
というか「駅から離れたくないなぁ」とか「歩くの怖いなぁ」と考え、結局地元に修まった。
さすがにこんな日で図書館には人もいない。なんならセンター試験の時よりいない。寒いしね。
歳食ったせいか、ちょっと前までは「冬大好き!寒いのは上に着ればなんとかなるけど、夏は脱ぐのに限界あるし、冬、湿気ないし、乾燥するのは困るけど、湿度高いのより全然いいよね。やっぱり冬大好き!」とか言ってたのに、このていたらく。情けなし。メガネがいちいち曇るのもイラつくし、こんな日は布団でぬくぬくしてるのが一番なんだけどなぁ。
本当なら世間様同様三連休なのだ。だが、自分ルールで家に居られないことになっている。本当は布団でモフりたい。いや、家に居ても家事しろよ!って話なんだろうけどね。金も稼げず、家事もせず。自分クズだねぇ。知ってる。
「家事」、「お金を外で稼ぐ仕事」どっちがいいと天秤にかけたら断然後者なのだが、中身がついてこない。なんとも思い通りにいかない。ならない。
「働かざる者食うべからず」の理論により、土曜日の休日には副業をと考えて何をするべきか考えていきついたのが「入力作業的な」ものなにだが、それを考えてるうちに本業が危うくなってきたため、MOS資格をとなり、とりあえず「PC使えるアピールできる」と思ったのだけど、よく考えたら、入力作業には文字数打てる方が使えるんじゃね?と考えついたのだがあってる?その正解、不正解を聞ける人もいなくて更に行き詰まる。もうテキスト買っちゃったし、officeはまだ買ってないんだけど、入力作業には必要になってくることは知っている。ならoffice(安いやつ)買ってキーボード練習しつつその上で資格勉強するというのはどうでしょう?
と言ったところで誰からも返事はない。寂しい限り。
なんだかんだで人とつながりたい。お金のかからない範囲で。